今回の“あなたに会いたい”は、お笑いコンビ『さすらいラビー』さんです。高学歴のお笑いコンビとしても人気で、ツッコミ担当の宇野慎太郎さんは青山学院大学理工学部卒、ボケ担当の中田和信さんは一橋大学商学部卒。さらに、宇野さんは身長159センチで、中田さんは身長185センチという身長差を利用した“カップルコント”が、すごく面白いんです。さっそく、お話を聞きました!
ゆま「今日、お会いする前に、さすらいラビーさんのユーチューブチャンネル『【公式】さすらいラビーチャンネル』を見てきたんですが、やっぱりIQが高い。ゆっくりとネタを進めていく中で、いきなりエモーショナルになるところとか。勢いで押すお笑いとは違った面白さがありますよね」
中田「ありがとうございます。僕たちはエモーショナルをテーマに、お笑いをやっておりますので……麻美さんの感想も、あながち間違っていないですね」
宇野「何を偉そうに! 今日は麻美さんに会えるとあって、めちゃくちゃ緊張しているくせによ」
中田「そりゃ、もう……お世話になってきたからね」
ゆま「本当? でも、世代的には少し下ですよね。私より若い女優さんたちを見てきたんだと思いました」
宇野「それは、まあ……なぜ、僕たちの世代で麻美さんの作品を知っているかについては、あまり大きな声では言えないんですが」
中田「ひと言でいえば、僕たち早熟だったので(笑)」
ゆま「アハハ。オマセさんなんですね。さっそくですが、さすらいラビーさんは、今年で芸歴何年目になるんですか?」
宇野「ちょうど10年目になります。まさか、こんなに長く一緒にやるとは思っていませんでしたけど」
中田「腐れ縁だよな」
ゆま「もともと、何がキッカケでコンビを組まれたんですか?」
宇野「大学時代、それぞれ別のお笑いサークルに入っていて、別の相方とコントや漫才をしていたんです。
ただ、僕たちの周りって、大学卒業後もお笑いを続ける人が少なくて……」
ゆま「2人ともいい大学に通っていらっしゃったから、卒業後は普通に就職しちゃいそうですよね」
中田「おっしゃる通りで、どちらも相方が卒業後、就職してしまったんです」
宇野「就職もしないで、お笑いを続けたいと考えていたのが、僕と中田。大学は違いますが、以前から知ってはいたので、それなら組もうかってなったんです」
ゆま「いい会社に就職できそうなのに、それを蹴ってまで夢を追うなんて熱いですね! さすらいラビー、というコンビ名は、どこからつけたんですか?」
中田「テキトーでしたね。コンビ名をどうしようかってなったときに、お互いに一つずつ好きな言葉を出しあうことにしたんです。僕が“さすらい”と伝えたところ、宇野は“ラビー”、そして“メロン”と」
■さすらいラビー中田テレビ番組で!
ゆま「宇野さん、2つ出していますね……」
中田「ビックリしましたよ。いきなりルールを破ってきましたからね」
ゆま「なんで、2つも出したんですか?」
宇野「いや、ラビーって思いついた後、メロンも好きだなあと思って」
ゆま「あ~、分かります」
中田「分かるんですか!?」
ゆま「はい。私も何か一つ、好きな言葉を出してと言われたら、10個ぐらい出すと思います」
中田「10個!?」
ゆま「アハハ。ところで、さすらいラビーさんのネタでは、やはり身長差を生かしたカップルコントが有名。たとえば、『100円』というコントでは、宇野さんが女性役を演じていらっしゃって……」
宇野「はい(笑)。都合のいい女性なんです。それで、男役の中田に、“私は銭湯のコインロッカーに入れた100円じゃないのよ”と詰め寄るんですね」
ゆま「銭湯のコインロッカーに入れた100円は、戻ってきますもんね。とはいえ、たとえが難しい(笑)」
中田「都合のいい女性=銭湯のコインロッカーに入れた100円というのは、あんまりピンとこないですよね。
だから、僕は“常備しているお菓子”と言い返すんです。生きていくための3食とは別に、ちょっとした小腹を満たすための存在、だと」
ゆま「めちゃくちゃ失礼なたとえですよね(笑)! そこからどんどん、銭湯のコインロッカーに入れた100円の話と、都合のいい女性を、なんとか納得させようとする男性のやりとりが続いて、ずっと笑いっぱなしでした」
中田「ありがとうございます(笑)」
宇野「そう言ってもらえると、本当にうれしいです」
ゆま「この『100円』のコントも、さすらいラビーさんのユーチューブチャンネルで公開されているので、続きが知りたい人は、ぜひ見てくださいね。コントはもちろん、バラエティ番組にもよく出演されていますが、最近あった印象的なお仕事は何でしょうか?」
宇野「これはまだ放送前なので、詳しい内容は言えないんですが、中田が“全裸”になって、いろんなことに挑戦する企画をさせてもらいました」
ゆま「放送できないんじゃ……」
宇野「もちろん、隠さないといけないので、僕がいろんな道具を使って覆うんです」
ゆま「アハハハッ、面白そう」 (次号につづく)
さすらいらびー ツッコミ担当の宇野慎太郎(左)とボケ担当の中田和伸(右)によるお笑いコンビ。ラジオ番組『さすらいラビーのオーライパパ』は毎週月曜日22時より配信中。