ゴンジャ

芸能 ゴシップ

宝塚 月組トップ月城かなと 男役の正装・黒燕尾で本拠地を全う

 男役の正装黒燕尾で最後のあいさつをする月城かなと宝塚大劇場

 男役の正装黒燕尾で最後のあいさつをする月城かなと宝塚大劇場

 7月に退団する宝塚歌劇月組トップスター・月城かなとが12日、兵庫・宝塚大劇場「Eternal Voice 消え残る想い/Grande TAKARAZUKA 110!」の千秋楽を迎え、本拠地に別れを告げた。

 終演後に会見に挑んだ月城は、男役の正装・黒燕尾で大階段を下りた理由を「まだ東京公演があるので、芸名じゃない自分に戻るのはまだ早い」と明かした。大階段では陰から先に階段を下りた退団同期の後輩たちを見守り、「自分のことより、(退団者の)すがすがしい横顔を思い浮かべます」と、最後までトップとしての責任感ものぞかせた。それでも「少し泣きそうになったことも」と明かし、「涙はこらえ、それよりも感謝の気持ちを伝えたくて」と笑顔を浮かべた。

 花束贈呈には同期の星組トップ礼真琴が駆けつけた。礼が耳元でささやくと、月城も笑顔で返すなどほっこりムードに包まれた。だが内容については「秘密です!」とちゃめっ気たっぷりにこたえた。

 通常のサヨナラショーのラストはトップ一人だけや、組の全員を呼び込んで終わることが多い。だが「いままで一緒にやってきた相手役のサヨナラショーでもあるので、2人の中での一番思い出深い曲を」とトップ娘役の海乃美月と2人で迎えるなど、月城らしさが随所に現れたものになった。

 
 サヨナラショーの月組トップ月城かなと(左)とトップ娘役・海乃美月
 サヨナラショーの月組トップ月城かなと(左)とトップ娘役・海乃美月

参照元https://www.daily.co.jp/